ジムはどこがいいのか迷っているそこのあなたへ
フィットネスブームに乗ってジムに行こうとしていて、ジム選びで悩んでいる人が多くいます。

ジムなんて行ったことないんだけど、どこにしたら良いの?

24時間やってるとこ?パーソナルトレーニング?プールもやった方が良いのかしら?

思ってた雰囲気と違ったらどうしよう・・・
いろんなジムがあるので、迷って当然です。
せっかくトレーニングを頑張ろうと思ったのに、自分が思っていた環境ではなくて、ジムを辞めてしまう。
結果、運動もしなくなってしまう人が続出しているのです。
後悔しないために人それぞれ、自分の目的に合ったジム選びをすることが非常に大切なのです。
●会費
●ジムに通いたい目的
- 健康を維持したい
- たくましい体を作りたい
- 引き締まった体にしたい
●ジムまでの距離
細かく挙げればキリがないですが、以上の3ポイントは非常に重要です。
●筋トレだけしたい人
➡️プール・スパなどがついてるジムに登録しても、会費を無駄に払うことになる。
●安さに惹かれて登録した人
格安ジムに登録したら、設備が整ってなくて満足にトレーニングできない。
SNSでジム選びに後悔した人をよく見かけます。
退会するのにもお金がかかるジムもあるため、ジム選びはしっかり検討してから決めるべきです。

マシンはいっぱいあるのに、トイレ・エアコンがないジムもあるようです。
そこで本記事では、上記の選ぶポイントに沿って、ジム選びで失敗しない方法を紹介していきます。
- ジムにはどんな種類があるのか
- 自分にはどの種類のジムが合っているのか
- ジム選びの注意点
ジムの種類
ジムの種類は、大きく分けると、
- 24時間営業ジム
- 総合スポーツジム
- パーソナルトレーニングジム
に分かれます。
順番に詳しく説明していきます。
①24時間営業ジム

メリット:
- 自身の生活スタイルに合わせて好きな時間にトレーニングできる
- 仕事帰り・学校帰りでも通いやすい!
- 会費が安い
- 常時スタッフさんがいる訳ではないので、その分料金も安くなっています
- 自由!
- ●フロントでの受付なども基本的になし
●人間関係の悩みは一切なし! - マシン・フリーウェイト完備
●スタッフさんが不在の時間帯がある
➡️マシンの使い方や、何か質問があっても聞けない
●プールなどの設備は無し
●その他アメニティ系のサービスは期待はできない
●スタッフさん・他会員さんとの交流も基本無し
24ジムは、自由というメリットがありますが、裏を返すと初心者には迷うことが多いです。
そこで、通っているジムの設備でできるトレーニングメニューなどを紹介してくれるサービスがあります。
パーソナルに通う資金はないけど、トレーニング・食事に関してちょっと不安という方は最初だけでもこのようなサービスを利用してみると、24ジムに通いつつもパーソナルに近い形でトレーニングすることができます。
≫通信パーソナル『ジムいこ』
②総合スポーツジム


メリット:
- 豊富な設備が整っている
- プール・ダンススタジオ・バスルームetc…
- 有酸素マシン・ウェイトマシンが豊富
- 混んでる時間帯でも、基本的に待つことなくマシンを使えます!
- インストラクター・トレーナーさんが常駐している
- トレーニングの方法・食事(栄養)に関してなど、分からないことはトレーナーさんに聞きましょう!
- グループトレーニングがある
- 自分1人だと最後手を抜きがちのところ、他の会員さんと一緒にやることで、最後まで頑張れる!
●会費がやや高め
➡️豊富な設備・インストラクター常駐のため
●夜遅くまで仕事がある場合などは行けない可能性
➡️一部24時間営業のジムもありますが、21時前後までのことが多い
●フリーウェイトエリアが少ない傾向がある



③パーソナルトレーニングジム


メリット:
- トレーニングのプロからマンツーマンで指導が受けられる
- 正しいフォーム・メニューでトレーニングできる
- 基本的に、2,3ヶ月の短期コースが多く、短期間で効果を実感できる
- ずっとパーソナルを受ける人もいますが、基本的には短期間集中的に行うことが多い
- 卒業後も1人で正しくトレーニングができるようになる
- 短期間パーソナルジムで指導を受け、正しいノウハウを得ることで、卒業しても正しくボディメイクを継続することができる
- 食事(栄養)面もサポートしてくれる
- 体を変えるためには、トレーニングだけでなく食事管理が必要不可欠
●料金が高くなる傾向がある
➡️トレーナーさん・施設を1人占めできる訳ですからね・・・
●パートナーと相性が合わないと可能性がある
➡️相性が悪いと、モチベーションにも影響してきます
ただ、どこのジムも担当を変えることができます。
たくさんのジムから自分に合ったパーソナルジムを探したい方へ
ダイエット・ボディメイク・食事指導などカテゴリ別で探すことができる目的別パーソナルジム比較サイトをご覧ください。
↑こちらリンクor下のバナーから飛ぶと、最大25,000円分のキャッシュバックがあります。



※全国のパーソナルジムがこちらのサイトに登録しています。
【目的別】あなたにはどの種類のジムがオススメなのか?
ジム/目的 | 筋トレ | ダイエット | 健康維持 |
---|---|---|---|
24時間営業ジム | オススメ | 不向き | オススメ |
総合スポーツクラブ | 不向き | オススメ | 健康志向の人が多いのでオススメ |
パーソナルトレーニングジム | 初心者はオススメ | 短期間で痩せたいならオススメ | お金に余裕があるなら |
①ボティメイクのために筋トレしたい人
●初心者はパーソナルジムにすべき!
- フォーム・栄養の知識を身につける
- 今までボディメイクをしてこなかった人は、筋トレの正しいフォームができていない人が9割ほどです。
もしフォームが間違っていたとしても、なんとなくでダンベルなどは上がってしまうからです。 - そのまま重量を重くしてくと、ほぼ確実に怪我をしてしまいます。
なので、正しいフォームを初心者のうちに固めておくことが必要になります。 - また、どういった食事をすれば良いのかもパーソナルでは指導をしてもらえます。
居酒屋で食べても良いメニューリストなどをくれたりもします。 - パーソナルは実はコスパが良いかも?
- 通っている期間だけでみると、パーソナルジムの料金は高いように思えます。
- ですが、卒業後も正しいフォームで筋トレができますし、食事も自分で管理できるようになります。
- 初心者が24時間ジムに通い、フォームも安定しないまま続けていても、効果は出にくいです。
- であれば、最初2ヶ月だけパーソナルでがっつり指導を受け、その後も1人でトレーニングできるようになることで、効率的に理想の体を目指すことができます。
- 結果、長期的にみるとパーソナルジムで最初教わっておくのがコスパが良くなります。
≫東京でオススメのパーソナルジム
②ダイエットのために運動したい人
●短期間でダイエットしたいなら、パーソナル一択!
- ダイエットは、運動・食事どちらも重量!
- 運動・食事どちらかだけをやっても、効果はあまり出ません。
- 逆に、運動をたくさんして、食事制限も頑張ってやっても、理想の体になれない可能性もあります。
- それは、脂肪と一緒に筋肉も落としてしまっている人が多いからです。
- 体重は落ちたのに、なんだかだらしない体型になってしまうという人も少なくありません。
- ↑こういった人は筋肉量が減ってしまっているので、代謝が下がっている状態です。
この状態で元の食事に戻してしまうと、一気にリバウンドしてしまいます。 - なので、プロに正しい体重の落とし方を教わることをお勧めします。
- 一度、正しい知識を得れば、パーソナル卒業後も自分でダイエットをすることができます。
≫2,3ヶ月のコースを取り扱っているパーソナルジム - 継続しやすい
- ダイエットは、継続が何より大事。
しかしそれが一番難しい。 - 週1程度でもチェックしてくれる人がいると思うと、妥協せず頑張ることができます。
それに、成果が出ていると、ジムに行く度にトレーナーさんが褒めてくれるのでやる気が出ます。



③健康維持のために運動したい人
●総合スポーツクラブは、健康志向の人のための環境が整っている
- インストラクター・トレーナーさんが常駐している
- 通う目的が健康維持であれば、パーソナルほどガッツリついてもらってトレーニングする必要もありません。
もし聞きたいことがあれば、トレーナーさんは快く答えてもらえてると思うので、ガンガン聞いちゃいましょう。 - 色んな設備・サービスが整っている
- 総合スポーツクラブでは、有酸素マシン・ウェイトマシン・グループレッスン・その他設備全ての運動ができます。
長期的に健康を維持するには、筋トレ・有酸素運動をほどよく行うことが大切です。
そのため、いろんな運動ができるのはとても効果的です。
≫総合スポーツクラブ
ジム選びの際に注意すること
①見学or体験はした方がいい
以下の4点は、見学でチェックした方が良いです。
●目的に合った設備が整っているか
●通っている会員さんの雰囲気
●スタッフさんの雰囲気
ネットで調べるだけでなく、見学や体験などをしてみることをお勧めします。
②土足OKか
土足NGの場合、靴を持っていないといけません。
これは思ってる以上に面倒です。
仕事帰りに行こうと思っている方は、
会社に靴を持っていくことになりますからね・・・
靴を持っていくのが手間ではない方は、
あまり気にしないで大丈夫です。
③有資格者がいるかどうか
24時間ジムにはあまり期待できませんが、
総合スポーツクラブ・パーソナルトレーニングジムでは、
チェックした方がいいです。
特にパーソナルトレーニングジムですね。
トレーニング方法はもちろんですが、栄養にも詳しい人がいると、筋肥大・ダイエット・健康維持にも役立つアドバイスがもらえます。
まとめ
- ジムの種類について
- 目的別でどのジムがお勧めなのか
- ジム選びの注意点


↓気になるジムがありましたら、詳細ページへどうぞ
コメント